人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2015年2月28日 【

2015年2月28日 【_a0185880_9553221.jpg

# by korakuen-pref | 2015-02-26 09:56 | 今日の後楽園

2015年2月26日 【ジョウビタキとメジロ】

昨日は良い天気だったので、梅の花の開花も進んだかもしれませんね。
こちらは昨日の写真です。
梅林にジョウビタキがいたので、カメラマンの皆さんのシャッター音がすごかったです。
2015年2月26日 【ジョウビタキとメジロ】_a0185880_9393592.jpg

ジョウビタキ君にはお気に入りに場所のようで、すっと同じ枝に留まっています。
梅の木から地面におりるとカメラマンの方はシャッターを切らないんですよ。
やはり梅とのコラボが良いのでしょうね。
2015年2月26日 【ジョウビタキとメジロ】_a0185880_9511527.jpg

紅梅が淡い梅林を引き締めてくれているようです。
白色、ピンク色、紅色、どれも綺麗です(^^)
2015年2月26日 【ジョウビタキとメジロ】_a0185880_943946.jpg

メジロは”乱舞”という表現がピッタリ!
すぐ移動して蜜をすっています。
今日は午後からイオンのなかにあるOHKのスタジオ「ミルン」へ行ってきます。
3月2日の開園記念日についてお話しします。
十二単の着せ付け体験は23日に募集が終了しました。
それ以外は予約はいりません、入園無料なのでゆっくりお楽しみ頂けると思います。
月曜日は晴れてほしいですね053.gif
# by korakuen-pref | 2015-02-26 09:52 | 今日の後楽園

2015年2月25日【後楽園のお雛さま】

後楽園正門を入ってすぐの場所に、手作りの可愛いお雛さまが飾ってあります。
2015年2月25日【後楽園のお雛さま】_a0185880_17214846.jpg

後楽園の竹を使っています。
手作りの温かみのある、お雛さま。
開園記念日の十二単も女雛のように美しいですよ。

男雛、女雛、三人官女、ぼんぼり、菱餅。
菱餅には色に意味があるそうで、白・緑・赤は
「雪の中から新芽が芽吹き、桃の花が咲いている」、だそうです。
後楽園も今、様々な新芽が芽吹いていますね。
# by korakuen-pref | 2015-02-25 09:10 | 今日の後楽園

2015年2月23日 【梅とメジロ♪】

梅林全体はまだですが、早咲きの梅は何本か見頃を迎えています。
2015年2月23日 【梅とメジロ♪】_a0185880_1792083.jpg

たくさんのメジロが蜜を求めて、花の中にいます。
2015年2月23日 【梅とメジロ♪】_a0185880_1710668.jpg

2015年2月23日 【梅とメジロ♪】_a0185880_1716283.jpg

今日は天気が良かったので開花が進みそうな感じ。
来週は開園記念日、そのころには見頃を迎えそうですね。
# by korakuen-pref | 2015-02-23 17:18 | 今日の後楽園

2015年2月20日 【雨水になって】

「雨水(うすい)」とは、(2015年は)2月19日から啓蟄までの期間。
立春から数えて15日目頃のことを言います。
サンシュユの花がそろそろ咲きそうですね。
2015年2月20日 【雨水になって】_a0185880_176070.jpg

雨水は、空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる、という意味だそうです。
春一番が吹くのもこの頃です。
三寒四温を繰り返しながら、春に向かっていきます。
2015年2月20日 【雨水になって】_a0185880_1782821.jpg

梅の花はこれからが見頃を迎えます。
地方によっても違うようですが、この日に雛人形を飾ると良縁に恵まれるといわれています。
そろそろ雛人形を出さなければ!!!
# by korakuen-pref | 2015-02-20 17:09 | 今日の後楽園