人気ブログランキング | 話題のタグを見る

11月9日 【吉備中学校 職場体験】

今週7日~9日まで、吉備中学校2年生のO君とS君が職場体験に後楽園を選んでくれました。
11月9日 【吉備中学校 職場体験】_a0185880_1650486.jpg

窓口業務やタンチョウのエサやり、そして3日目の今日は広報を体験です。
11月9日 【吉備中学校 職場体験】_a0185880_16505897.jpg

まずは園内を散策し、ブログと園内放送のネタを探します!


  ~  以下原文のまま  ~

岡山後楽園といえば、日本三名園の一つといわれています。
後楽園は岡山城が良く見える所です。
11月9日 【吉備中学校 職場体験】_a0185880_1710789.jpg

五十三次腰掛茶屋から沢の池ごしに見るのもいいです。
八橋付近では8個の化石が見られます。
化石は柴川敏之さんの作品です。
11月9日 【吉備中学校 職場体験】_a0185880_17121845.jpg

このソテツ畑にも化石が2個隠れています。
柴川さんの作品はお土産屋にもあります。
11月9日 【吉備中学校 職場体験】_a0185880_17153813.jpg

11月9日 【吉備中学校 職場体験】_a0185880_17135086.jpg

僕は自動販売機の化石が好きです!
是非後楽園に足を運んで見てください。
<補足>
岡山城は後楽園の中にあるのかと思っていたけど、違った。(by O君)


後楽園にはタンチョウが合計8羽います。
1ペアは夫婦で、僕がエサをやった時は夫が気を悪くして
なかなかエサを食べてくれませんでした。
11月9日 【吉備中学校 職場体験】_a0185880_1656778.jpg

タンチョウはアジとオキアミ、ドジョウを食べます。
ここで職場体験に来た僕たちのエピソードを紹介します。
友達のO君は掃除でタンチョウの羽を拾っているときに、
タンチョウのフンをつまんでしまいました。
また、腰がとても痛くなりました。
11月9日 【吉備中学校 職場体験】_a0185880_16592495.jpg

僕のお勧めスポットは唯心山からの景色です。
頂上から沢の池のあたりを見ると、とても良い眺めになっています。
沢の池の周りの木が少し色付いています。
11月9日 【吉備中学校 職場体験】_a0185880_1703479.jpg

また沢の池では、カモの可愛らしい姿を見ることもできます。
同じ沢の池周辺の景色をみるにしても、唯心山の頂上から見るだけでなく
延養亭の前から見るのもお勧めです。
11月9日 【吉備中学校 職場体験】_a0185880_1723554.jpg

ここから見ると後楽園の絶景が見られます。
是非、後楽園にお越しになりましたら、
この3ヶ所へ来てみてください。(by S君)

  ~ 以上 ~

11月9日 【吉備中学校 職場体験】_a0185880_17224511.jpg
11月9日 【吉備中学校 職場体験】_a0185880_17225341.jpg

二人は8個の化石探しにも挑戦していました。
そして園内放送も自分達のお勧めをPRしてくれました。
11月9日 【吉備中学校 職場体験】_a0185880_17241866.jpg

曲水に浮かぶ音の出るアート、それを眺めながらのんびりとお過ごしのお客様。
そして紅葉の前で写真を撮って楽しんでいるお客様も多かった園内。
唯心山では福岡からのお客様にもインタビューしてくれた
吉備中学校の2人、お疲れさまでした!!!
by korakuen-pref | 2012-11-09 17:28 | 今日の後楽園
<< 11月12日 【芝生の紅葉】 11月8日 【菊花大会入賞作品】 >>