人気ブログランキング | 話題のタグを見る

5月10日 【いろいろな ウツギ】

水車付近にある『ウツギ』は、まだまだ蕾。
5月10日 【いろいろな ウツギ】_a0185880_14595497.jpg

5月10日 【いろいろな ウツギ】_a0185880_15283524.jpg

藤棚前の曲水に紅い花の『タニウツギ』が咲いていました。
5月10日 【いろいろな ウツギ】_a0185880_1525383.jpg

▲タニウツギはスイカズラ科で、田植えの時期に花が咲くので「田植え花」としても知られているそうです。
5月10日 【いろいろな ウツギ】_a0185880_15102281.jpg
5月10日 【いろいろな ウツギ】_a0185880_1510337.jpg

▲この蕾はアジサイ科の『バイカウツギ』です。花の形が梅に似ているのでこの名前がつきました。白くて可愛い花なんですよ。
5月10日 【いろいろな ウツギ】_a0185880_15131937.jpg
5月10日 【いろいろな ウツギ】_a0185880_15133062.jpg

アジサイも蕾、曲水にはこれから楽しめる草花がたくさんありますね。
5月10日 【いろいろな ウツギ】_a0185880_15172474.jpg
5月10日 【いろいろな ウツギ】_a0185880_15173531.jpg

曲水から花交の池に向かうと『キッコウチク』がこっそり育っていました。
節の具合が変わっている竹、「水戸黄門の杖」としても有名みたいです。
5月10日 【いろいろな ウツギ】_a0185880_15254957.jpg

5月10日 【いろいろな ウツギ】_a0185880_1529415.jpg

KSBのキャスター久本さんが後楽園を訪ねて下さいました。
5月10日 【いろいろな ウツギ】_a0185880_15305100.jpg

「フルーティーな香り」とお客様、カラタネオガタマ(バナナツリー)の話をしていると・・・
5月10日 【いろいろな ウツギ】_a0185880_15314293.jpg

なんと!本当のバナナを持った外国のお客様に遭遇!!!
5月10日 【いろいろな ウツギ】_a0185880_15322049.jpg

ついつい「バナナ!」と笑ってしまいました。
お客様に香りの話をお伝えすると、日本語で「ワカリマシタ」と素敵な笑顔003.gif
みごとなタイミングのバナナ・コラボ
5月10日 【いろいろな ウツギ】_a0185880_1535118.jpg

爽やかな五月晴れに、爽やかなお客様。
本日のKSB(瀬戸内海放送)夕方のニュースで爽やかな後楽園をお楽しみください。
by korakuen-pref | 2012-05-10 15:41 | 今日の後楽園
<< 5月14日 【ウツギ 咲きました】 5月9日 【ハスの葉】 >>