井田の大賀ハスを撮影していると、
お客様が「きれいね」と声をかけてくださいました。 ![]() 大賀博士が弥生時代の草炭層から発掘した古代ハスなので「大賀ハス」、 別名「二千年蓮」と呼ばれるこの花。 ![]() 「私が高校生の時、50年くらい前に大賀先生が学校に来てね・・・」とお客様。 ![]() 「種はどんなときでも発芽できるように待っているんですとお話してくださったの」と素敵なエピソードを教えてくださいました(^^) ![]() 昨日のことのようにお話してくださるお顔は、女子高生の時のままの とっても可愛い笑顔でした(右側の方) ![]() 花葉の池の近くにいくと、涼しげな滝の音が聞こえます。 一天四海もこんなに花が増えました(^^) ![]() ![]() 本当にきれいな縁どり。 ![]() ![]() 来月3日の観蓮節に花が咲くのか心配だったのですが、一天四海は大丈夫 ![]() ![]() 2週間前に植えた苗も大賀ハスの隣で、スクスクと成長しています。 環境が整うと育っていく植物たち ![]() 言葉を発しなくても、ちゃんと自分で時期を見極められる力をもっている種子、 あらためて自然の力ってすごいな~と感じました。 ■
[PR]
by korakuen-pref
| 2011-06-27 10:33
| 今日の後楽園
|
リンク先
最新の記事
以前の記事
2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||